
そんなあなたの疑問にお答えします。
英語のリスニングを上達させたいのであれば、あなたがやるべき事は「聴く練習」ではありません。
やるべき事はずばり「発音練習」です。
この記事を書いている私は高卒で、小中高と英語は苦手でした。
そんな私が「発音を徹底的に練習しただけで」初めて受けたTOEICのリスニングで440点(495点満点)を取ることができました。
"ひたすら聴きまくる"といったような従来型の練習はほとんどやっていません。
この記事では発音練習によってリスニングをアップさせる具体的な方法を、経験談も交えながらお伝えします。
本記事の内容
リスニングをいくら頑張ってもリスニングは上達しない
冒頭にもお伝えしましたが、英語力がまだそこまでない状態で「ひたすらリスニングしまくる方法」はおすすめしません。
「耳が慣れたような感じ」はするかもしれませんが、聴こえない部分は聴こえないままになるのがオチです。
私も英語学習を始めたばかりの頃、「英語は絶対勉強するな!」という本を読んで、「ひたすら聞くのが大事なんだ!」と思ってトライしてみましたが、異常な眠気に襲われてすぐにやめてしまいました(笑)
その後どうしたかというと、当時のわたしは「かっこいい英語の発音」にあこがれていたこともあり、とにかく「発音練習」のみにフォーカスをして、英語学習を開始しました。
それが結果的に”たまたま”リスニングの上達につながったというわけです。
リスニングを上達させる方法は「発音練習」
Twitter上でも多くの英語学習者さんが、「発音」を練習するとリスニング力がアップすると証言しています。
私は英語のスピーキングがめっっっちゃ苦手💦
だから去年6月に知り合いのアメリカ人女性に英語の発音&イントネーション強化、ディスカッションのレッスンを依頼した🇺🇸結果スピーキングもだけど、めっちゃリスニングが伸びた‼️
発音&イントネーションも大事だと実感❤️— チカ🌹海外育児発信中の駐妻🌹 (@key33383660) February 26, 2021
【リスニングは発音練習にあり】
リスニング力を鍛えるには
発音が重要
語学堪能な友達はみんな口をそろえていっていました
私も実感しています
騙されたと思って毎日youtubeでちょっと練習
それだけで、全然違いますよ
騙されたと思ってやったらバク伸びします— まさブログ😆恐怖ゼロの英会話🐗 (@crazymasablog) March 4, 2021
そして、英語以外の言語においても、やはり発音が大切で、その上達がリスニングの上達に繋がるようです。
中国語の独学応援マンの私ですが、発音だけは最初に習ったほうが吉です。発音とリスニングはリンクしていますので、発音がよくなると聞き取りもできるようになります。 https://t.co/xjqqWUPLGv
— 夏季老师@日本人中国語講師 (@Natsuki_CHTH) March 4, 2021
わたしがリスニングを飛躍的に上達させた具体的な手順
わたしは、リスニングの練習はおろか、単語暗記、英文法学習、なども一切せず、ひたすら「発音にこだわった音読」を集中的に行った結果、英語力を大きく伸ばすことができました。
冒頭でもお伝えしましたが、学歴もなく、英語も不得意だったわたしでも、集中的な発音訓練によってTOEICのリスニングで440点を取得できたのですから、「リスニング上達のための発音練習」は自信を持っておすすめできます。
私が、英語学習を開始してからTOEICを受験するまでの詳しい話や学習手順につきましては、こちらの記事をご覧ください。
こちらもCHECK
-
英検3級の私がTOEIC795点を取るまでにやった一つのこと
続きを見る
おすすめの書籍「英語喉」
さて、発音を練習すればリスニングが上達することはわかっていただけたかと思いますが、では、肝心の「どうやって発音を練習すればいいのか」というお話です。
理想を言えば、日本人の発音指導の先生に習うのが一番だとは思いますが、独学でも十分に発音を改善することは可能です。
わたしの場合は自己流で感覚で真似していただけですが、巷には、多くの英語学習者が推薦しているすばらしい書籍があるので、こちらを手にとって見ることをおすすめします。
Twitterの世界では、まるでネイティブのような発音を独学で身につけた日本人の方がたくさんいますが、この本の影響を受けたという方が非常に多いです。
「日本生まれ日本育ちの純粋な日本人でもここまでいけるのか、、!」と思わせてくれる彼らの存在は、これから英語を学んでいこうという人たちにとっての「希望」です。
そんな中から、特にわたしが「すごいな~」と感じた方々を紹介する記事を作りましたので、そちらもあわせてどうぞ(^^)
こちらもCHECK
-
英語の発音が上手い日本人5選【非著名人】ほぼネイティブレベル
続きを見る
最後に
今回は、リスニング力を爆発的にアップさせてくれる「発音練習」ついてお話しました。
お気づきの方も多いかと思いますが、この方法はリスニングだけでなく、英語力を総合的に高めることにも繋がります。
これまでに一度も本格的に発音練習に取り組んだことのない方にとっては、多少戸惑うこともあるかもしれませんが、少し練習すればすぐに慣れていきますので、ぜひトライしてみていただきたいなと思います。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
この記事を読んだ方はこちらの記事も読んでいます
-
参考英語初心者は発音を学ぶ前に「発声」を学ぶべし【超重要】
続きを見る
-
参考英語ネイティブ発音のコツは「口の形」のことなど一切考えないこと
続きを見る